一条工務店のブログ記事

一条工務店(ムラゴンブログ全体)
  • 強烈寒波、床暖ダウン

     連日の報道通り、大寒波がやってきた。最低気温マイナス10度の予想。  でも、最低気温マイナス10度の予想は、さほど、驚いていなかった。キツそうだなあ、って思ったのは、最高気温がマイナス7℃ということだ。  予想があたって、明け方には、マイナス10度近くまで気温が下がった。明るくなっても気温が上が... 続きをみる

    nice! 2
  • 窓を開けたら♪―気密住宅での換気の限界-

     新緑の季節。風薫る五月。今日は初夏の陽気。室温は25℃。  ちょっと暑いかな。  窓を開ける。軒端の吊るした風鈴の心地よい音が耳に飛び込んでくる。すがすがしい空気が部屋中を通り抜ける。室温は、23度ぐらいまで一気に下がる。  ほんとうにすがすがしいのだ。  窓を開けているときの、二酸化炭素濃度は... 続きをみる

    nice! 4
  • 電力需給ひっ迫警報に協力、ガス暖房モード

     外気温はすでにマイナス4℃。シリウスが西の夜空に輝いている。明日はマイナス7℃の予報。東京電力と東北電力の管内に初めてとなる「電力需給ひっ迫警報」を出した。午後10時台の予想使用率は96%。  今使っている電気は、今作っている電気。もし定格を超えるとブレーカーが落ちる。電力需給ひっ迫すると、発電... 続きをみる

    nice! 3
  • ダメ出しするより、好きになりたい

     三月も半ばになると、やっと氷漬けの毎日から解放される。土が見えると、春が来た!と喜びもひとしおだ。この季節の雪は、真っ白ではなく、真っ黒な泥にまみれている。見た目、汚い。その汚い雪を見て、春だなあ、と嬉しいのだ。  このあたりの人は、たいてい「雪さえなければいいのに」と、口にする。たしかに雪かき... 続きをみる

    nice! 3
  • ヒートポンプ凍結、ガス併用床暖でよかった

     朝起きる。久しぶりのお日様。窓から見える白銀の世界が眩しい。今朝は何度だろうと、温度計を見る。外気温は氷点下4℃。室温は18℃。朝四時ころからタイマー運転している床暖房が部屋を暖めてくれているので、ストレスはない。  おや?床暖房のリモコンに見慣れない表示が点滅している。エラーコード218。  ... 続きをみる

    nice! 2
  • 真空断熱フタをやめた訳

     明日の外気温の温度は3℃。お風呂🛁で、基礎代謝を上げたい季節だ。  さて、一条工務店のアイ・スマート的な言い方をすれば、家は性能、風呂も性能、というところだろう。ただ、この性能というのは、あるひとつの尺度だけをさすことも多い。  アイ・スマートの浴槽は、真空断熱。真空断熱のふたをセットにすれば... 続きをみる

    nice! 5
  • 和紙の畳

     風薫る五月。和室の畳に寝そべって、新緑からこぼれる光に身をゆだねるのは、極上の楽しみだ。  一条工務店のアイスマートの和室に使われる畳は、いぐさではない。和紙の畳だ。床暖房からの放射熱を妨げるので、伝統的な分厚い畳は使えないからだ。  江戸時代には全国的に広まった和紙の製造だが、戦国時代は、高付... 続きをみる

    nice! 3
  • デザインは外構で

     数年来の寒波ですっかり雪に埋もれていたが、ここにきてやっと雪解けが進み、土が見えて、ようやく春らしくなってきた。リビングの掃き出し窓から見える植栽の足元に咲いた福寿草は、お日様の光を集めて金色に輝いている。  一条工務店の建物の外観は、同じような見た目で、デザイン性に乏しいという話をよく耳にする... 続きをみる

    nice! 2
  • 黙祷

     かたかた。  「ん?地震?」  途端。  ぐらぐらぐら。  たいていの地震は1分程度で収まるものだ。そのはずだった。  がしゃーん。ぎしぎし。ばりーん。  終わらない。揺れはますます強くなる一方。このまま永遠に揺れ続けるのではないか、という不安がこみあげてくる。心臓が高鳴る。  10年前の記憶。... 続きをみる

    nice! 1
  • 耐震ラッチ作動!

     そろそろ、寝るかなと、ライトを落としたリビングに寝そべってテレビを眺めていた。  突然、けたたましく、緊急地震速報が鳴動する。緊張が走る。ほとんど同時に揺れがやってくる。大きい。長い。だいじょうぶ、一条工務店のアイ・スマートは、耐震等級3のはず。と思いつつも、あちこちがたがたいうとやっぱり不安だ... 続きをみる

    nice! 1
  • HEMS、まさかのメリット

     久しぶりに青空が広がる。一面の雪が日に照らされて眩しい。  !  どどーん、と凄まじい音。ソーラーパネルからの落雪だ。  外構の設計で落雪エリアはかなり広くとったつもりだった。それでも、うずたかくなる雪を放っておくと、そこに落雪が跳ね返って、窓ガラスに当たる。そうなる前に、なんとか雪を移動しなけ... 続きをみる

    nice! 2
  • 結露でぐしょぐしょ樹脂サッシ、そして網戸の断熱効果

     今朝はマイナス14度。放射冷却。でも久しぶりに太陽と青空。  一条工務店のアイ・スマート。電気ガスのハイブリッド運転の床暖房をレベル1に設定して、朝4時からタイマー運転。7時には室温は20度。室内外の温度差は、35度近くになる。ちなみに気化式加湿器と扇風機を組み合わせて、室内の相対湿度は50%。... 続きをみる

    nice! 2
  • 雪でもへっちゃら。ありがたき、電動水抜き栓

     今朝の冷え込みはマイナス9度。それでも予報のマイナス11度よりは、2度ほど高い。とは言っても、寒冷地(省エネ基準地域区分4)としては厳しい冷え込みだ。  気温予想がマイナス5度を下回ると、前の晩から悩むのが、凍結による水道管破裂予防のための水抜きだ。水抜きというのは、地上部の配管から水を抜いて、... 続きをみる

    nice! 3
  • 山に囲まれた雪国で、アンテナつけますか?

     明けましておめでとうございます。  ゆうべは、ちらっとNHKの紅白歌合戦を見た。4K放送で22.2chサラウンド放送のクレジットが入るのはNHKの紅白歌合戦ぐらいなものだ。それを、一条工務店アイ・スマートのオプションのJBLの5.1chサラウンド天井埋め込みスピーカーで聞いたら、どんなものかと思... 続きをみる

    nice! 2
  • が連続真冬日、ハイブリッド熱源での寒さと着雪対策

     年越し寒波の襲来だ。最高気温が氷点下となる真冬日が連続して続く。一条工務店のアイスマートの床暖房は、看板通りにぽかぽかあったか室内を実現してくれる。ただ、床暖房の熱源の種類よって、寒さ対策の工夫が異なる。  一条工務店 住まいのサポートアプリ (i-サポ)のお知らせに表示される「寒波への備え」は... 続きをみる

    nice! 3
  • 大雪警報

     地球温暖化のせいで、日本海の海水温が高い。そこにシベリアからの寒気が吹き込むと、もうもうと雪雲が発達する。この季節には珍しい積雪で、大雪警報も出た。  雪国でない人は、警報と聞くと、台風のように、激しく雪が降ると思うかもしれないが、そうではない。雪は、しんしんと静かに降り積もって、あたりを銀世界... 続きをみる

  • 住宅躯体(くたい)は、木か、石か、鉄か?

     結露のないトリプルサッシから外を眺めると、夜のとばりが下りた木が見える。枝の隙間からきらきらと見え隠れするシリウスと、木のてっぺんに横たわるオリオン座に彩られ、もう、これはすっかりクリスマスツリーだ。夜中になれば、オリオン座はパノラマウインドウいっぱいに広がり、明け方には東の窓からしし座流星群が... 続きをみる

    nice! 3
  • サッシは、アルミか、樹脂か、木製か?

     氷点下。たった一晩の霜で、ナスもトマトもしおれてしまった。それでも、今日は小春日和。穏やかな青空が広がった。  一条工務店のアイ・スマートの標準のサッシはクリプトン封入のトリプル防犯樹脂サッシ。おかげで、結露は免れている。サッシは、アルミか、樹脂か、木製か?まあ選ぶなら樹脂サッシだろう。  加工... 続きをみる

    nice! 6
  • 低炭素建物と外構緑化指数

     冷たい雨が降っている。寒さに弱い植物の鉢が雪に当たらないように軒下へ移動する。明日の天気予報は雪だ。トランプ大統領が離脱を決めたパリ協定では、地球温暖化の対策として、二酸化炭素のような温室効果ガスの排出の削減を求めている。  ヨーロッパのCAFE規制では、自動車の走行1kmあたりの二酸化炭素(C... 続きをみる

    nice! 4
  • 天井埋め込みスピーカーと加齢性難聴

     秋はあっというまに通り抜けてゆく。遠く見える山の頂が色づいたと思っていたら、もう街路樹がすっかり紅葉している。初冠雪の知らせもそう遠くないことだろう。  今夜は雨が降っている。一条工務店のアイ・スマートは、気密性がいいので遮音性もいい。でも、今では住み始めた頃には、わからなかった雨音も、わかるよ... 続きをみる

    nice! 5
  • 住宅の名義

     この一週間で庭のヤマボウシも真っ赤に色づいた。電気ガスハイブリッドの床暖房もぼちぼち使い始めている。日が短くなってソーラーパネルの発電量もだいぶ減った。  一条工務店のアイ・スマートのソーラーパネルは屋根一体型だ。固定資産には、ソーラーパネル葺きと記される。ソーラーパネルの売電収入は、ソーラーパ... 続きをみる

    nice! 2
  • あかあかと日はつれなくも秋の風

     ケイトウ、ヨウシュヤマゴボウ、コキア。庭を彩る赤。でも、あっというまに日が沈んでしまう。もうちょっと見せていてくれてもいいのに、つれないなあ。すでに稲刈りは終わり、わたる風はひんやりと冷たく、深まりゆく秋を感じさせる。  1690年ごろというから、今から330年前の松尾芭蕉の奥の細道で詠まれた俳... 続きをみる

    nice! 4
  • エコワンは深夜電力より従量電力

     部屋の中を、秋風がすうっと通り抜ける。窓から見える桜の葉の早いものは紅葉をはじめ、栗のいがもだいぶ大きくなった。  「消火しました!」と音声アナウンス。ガスコンロデリシアからである。慌てて窓を閉める。部屋の中を通り抜ける風で、炎が不安定になるのを検知し、自動消火したのだ。仕方ないとは言え、ここは... 続きをみる

    nice! 3
  • ハイブリッド給湯・暖房システム「エコワン」、ガス始動!

     急に気温が下がって、朝夕は涼しいというより、少し肌寒くなってきた。  そんな折、シャワーを浴びた。エコワンの操作パネルの運転ボタンを押す。ピポポピロリン♪と起動音がする。いつものようにシャワーヘッドのボタンを押してお湯を出す。それと同時に、ぽっとオレンジ色の炎のインジケータが点灯した。電気ではな... 続きをみる

    nice! 2
  • スマートハウスとスイートホーム

     昼下がりには、和室に日光が差し込む。日が傾くと夕焼け空を雁が隊列を作って南へ飛んでいく。東の空にアンドロメダ座が高く上ると、コオロギ、カンタン、ウマオイの大合唱が始まる。  ガーデンライトの点灯時刻を早める。涼しくなってからお花に水をやろうなどと思うとあっというまに暗くなる。秋の日は釣瓶落としで... 続きをみる

    nice! 2
  • 住宅模型と内観パース

     ぼたぼたと大粒の雨が降る。長くは降り続かない。寒冷前線の通過にともなう雨だ。雨が上がって日が照るとオニヤンマがまた飛び始める。  こんな日は、外に出るより、家に引きこもる。ふだん開けない戸棚を開けたりして、お片付けをしたりする。どういうわけか、散らかすはやさに、お片付けが追いつかない。  住宅模... 続きをみる

    nice! 2
  • 「CMなどの宣伝活動をしない」という宣伝

     雨上がりの庭に出る。アジサイ、ショウブ、アヤメなどが咲いている。タチアオイも咲いている。  梅雨入りと梅雨明けを知らせる花、タチアオイだが、ホームセンターなどでは、ホリホックの名前で売られていることも多い。和名よりカタカナ名の方がおしゃれな感じがするのかもしれないが、統一してもらった方が、便利と... 続きをみる

    nice! 4
  • 雑草は庭にだけ生える

     スギナ、メヒシバ、スズメノカタビラ、スベリヒユ、カタバミ、ヨモギ、シロザ、。。。  季節によって栄枯盛衰があるにせよ、あれよあれよと雑草が生えてくる。  雑草は庭にだけ生える。もうすこし丁寧に言えば、庭、花壇、畑、田んぼ、牧草地、ゴルフ場、造成地など、人の手がかかったところにだけ生える。雑草は人... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏至の日食

     昨夜は天の川がきれいだった。新月で月が無い分、彦星(アルタイル)と織姫(ベガ)の間に横たわる天の川は、南はいて座から北はカシオペア座まで、銀河宇宙の姿そのままに見えた。  牛飼い座に明るく輝くオレンジ色のアルクトゥールス付近から、ヘルクルス座とかんむり座の間に流れ星がすっと一筋。  天頂付近の星... 続きをみる

    nice! 3
  • どこの湿度?

     今年は、五月というのに夏日が続いたりして、雨らしい雨の降らない梅雨を迎えた。アジサイの花が咲き揃わないうちに、コスモスやキキョウが咲き始めた。  温帯モンスーン気候の日本の梅雨と言えば、じめじめして湿気が気になる季節だ。また湿度が高いと熱中症も心配だ。  で、どこの湿度?  温度もそうだが、家の... 続きをみる

    nice! 3
  • 数字のトリックと肩書き

     「日本の省エネルギー基準の約8倍もの気密性」  いやあ、うまいものだ。数字のトリックを使った心理的誘導である。試験の点数や、日用品のお値段など、1点や1円の差にほとんど意味はないのに、1点点数があがると、成績があがったとぬか喜びし、1円値引きがあると、お得な気分になる。  数字にしてしまえば、誰... 続きをみる

    nice! 3
  • 一条工務店は、ある意味、輸入総代理店?

     輸入総代理店とは、海外のメーカーから日本の販売を任せてもらう形式だ。一条工務店は、フィリピンのHRDというメーカーから、アイ・スマートの商標とともに住宅を輸入して販売する会社だから、ある意味、輸入総代理店だ。  アイ・スマートを開発したのも、製造しているのもHRDなのだから、アイ・スマートは海外... 続きをみる

    nice! 2
  • 壁付けL型キッチン

     朝起きて、お花に水をやりに玄関ドアを開けて外に出る。ひんやりとした空気。近くを流れる河川敷から聞こえるカッコウの声。真っ白な花から漂うクチナシの香り。アイ・スマートの防音性能も断熱性能もありがたいが、やはり外は景色はすがすがしい。同じく外に出てきたお隣さんに、おはよう、と声掛けする。ちょっと待っ... 続きをみる

    nice! 3
  • なんちゃらイオンとウイルス

     マイナスイオンが健康にいいなんてやたら流行ってみたり、プラズマクラスターイオンでシャープが消費者庁の指導を受けたり、まあ何事も過剰な期待は禁物ということだろう。とりたてて望んだわけではないが、一条工務店のアイ・スマートにはパナソニックの天井埋込み式ナノイー発生機がついていて、ナノイーを発生させる... 続きをみる

    nice! 4
  • 日本人の清潔さ

     霜注意報の気象情報の通り、今朝も0度まで冷え込む。省エネといってもやせ我慢してまで節約する気もないので、床暖房を入れたり切ったりしている。それでもHEMSで見てみると、一時期40%を超えていたエコワンの電力が、このところ20%を切っている。少々寒くても、天気がいいと、窓を開けて風を入れたくなる。... 続きをみる

    nice! 4
  • 家は性能。だけではなく、楽しくなくちゃ♪

     災害もそうだが、病気もそうだ。月並みな言葉で言えば、いつ何時何が起こってもおかしくない。一刻も早いコロナウイルスの終息を祈りつつも、人がやれることには限りがあり、何もかも思い通りになることなどない。  住む活をはじめて、一条工務店に出会い、注文住宅に決め、設計に入ったころ、一条工務店の営業さんが... 続きをみる

    nice! 5
  • テレワークと壁紙(クロス)の色

     起きたら銀世界に吹雪。冬に逆戻り。テレワークはコロナウイルスばかりでなく、こういった気候の変動にも役に立つ。窓から眺める分には趣のある風景でも、積雪の路面は車両の運行を阻み、吹雪は運転手の視界を奪う。テレワークですべての仕事が終わるとは思えないが、ホワイトカラーの仕事の大部分はテレワークとAIで... 続きをみる

    nice! 3
  • 外皮面積と室温維持、体表面積と体温維持

     春分の日を過ぎたというものの、風はまだ冷たい。明日は雪の予報だ。ここは平成25年省エネ基準で地域区分で地域3、次世代省エネルギー基準の地域区分で地域Ⅱ。お上の住宅に関するお触れを見てると、日本は南北に長いのだなと改めて感じる。  省エネ基準では地域ごとに定める外皮平均熱貫流率(UA値)というのが... 続きをみる

    nice! 4
  • 光触媒サイディング外壁のウイルス不活性化効果

     春分の日を前にして、今日は雲一つない青空が広がった。この春はじめてひらひらチョウが飛んでいるのを見かけた。強い日差しにもしかしたら日焼けするかも、と思った。日焼けは日光に含まれる紫外線で起きる。  紫外線は目に見えない光だ。光は波で、波のてっぺんからてっぺんまでの長さを波長と言う。波長が短い方が... 続きをみる

    nice! 4
  • 屋根葺き材とルーフィング材

     夜に雨が上がると、町の濡れた屋根に月の光が反射してなかなか風情が楽しめる。といっても自宅の屋根のそれを眺めることはまずないだろう。設計士の方が「屋根の色を何色にしますか?見えないんですけどね」と言ったのを覚えている。「破風と同じアイボリーホワイトでお願いします」と言ったものの、本当にアイボリーホ... 続きをみる

    nice! 3
  • 長期優良住宅・低炭素住宅の特別税額控除

     でっかい霰が降ってると思ったら、今日は一転穏やかな天気。のんびり買い物にでもとお店に行ったら、トイレットペーパーとティッシュペーパーがすっからかん。ウイルスより、パニックに陥った人間の方がよほど厄介だなあ、とひとりごちる。マスクを着用しろと言われてもお店に売ってないのだから、仕方がない。もっとも... 続きをみる

    nice! 4
  • 音と一戸建て

     久しぶりの吹雪だ。外の風の音がごうごうと聞こえてくる。  一条工務店のアイ・スマートは気密性が高く、室内と室外の遮音性が高い。足音が聞こえないので外構の砂利敷の防犯効果は期待できないし、窓の防犯センサーの音が室外に聞こえないのでわざわざ外にブザーが取り付けられているほどだ。それでも吹雪の音は聞こ... 続きをみる

    nice! 3
  • マスクとロスガード

     この冬は暖かい。雪が少なく、もう土が見える。氷点下二ケタは数日しかなかった。外気温との温度差30度でも、トリプルサッシはほとんど結露しない。一度うっかりハニカムシェードを全部締めて、対流を邪魔して結露させてしまったが、これは人的ミスと言うものだろう。  就寝時から起床時まで温度差30度を暖房なし... 続きをみる

    nice! 4
  • 寒冷地の暖房と給湯

     路面は、ゆうべの雪で真っ白だ。それでも降り積もるほど路面は冷えておらず、のぞいている青空からの光で雪は解け、アスファルトが黒く濡れている。ソーラーパネルから落雪するところまではいかず、今朝の太陽光発電量は微々たるものだ。  HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)のパネルで確かめると、こ... 続きをみる

    nice! 5
  • 冬の扇風機

     今夜も外気温は氷点下。室温と外気温の差はコンスタントに20度以上。ありがたいことに窓はほとんど結露しない。  ちなみに一条工務店のアイ・スマートの標準の「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」と「トリプルハニカムシェード」と組み合わせときの断熱性能を示す熱貫流率U値は0.6 W/㎡・Kだ。  ... 続きをみる

    nice! 4
  • 量産品と工芸品

     降り積もった真っ白な雪の上に広がる朝の青空は気持ちがいい。きらきら光る眩しい雪にコントラストを与える地面の起伏の影は青空の色がそのまま映っている。  極端な話をすれば、同じものを大量に作ることで単純化と分業して値段をとことん下げたものが量産品で、お金に糸目をつけず手間暇惜しまず作った世界でたった... 続きをみる

    nice! 4
  • 外は吹雪

     暗くなってから、風が強まった。防音効果の高い気密住宅の中にいてもごうごうと風の音が響いてくる。ガーデンライトに照らされる雪は、ほとんど水平に吹雪いている。トリプルサッシが真っ白なのは屋内側の結露ではない。屋外側に吹き付けられた雪だ。  物置から雪ベラを持ち出して、玄関のハイドロテクトタイルの壁に... 続きをみる

    nice! 5
  • ホワイトクリスマス

     ちらついていた雪がいつのまにか本降りに変わる。あっという間に裏の畑が真っ白になり、葉の落ちた木々の枝が雪の綿帽子をかぶる。今年もホワイトクリスマスだなあ、とひとりごちる。  一条工務店のアイ・スマートのサッシはクリプトンガス充填のトリプルサッシだ。断熱性能がいいので、外気温との差が20度ぐらいあ... 続きをみる

    nice! 4
  • おはよう!

     目覚まし時計のベルを止めて、電動ハニカムシェードのリモコンを操作する。舞台の幕が一斉に上がって窓から朝の外の景色が目に飛び込んでくる。  今朝の気温は氷点下。室内との温度差は20度差以上。一条工務店アイ・スマートのクリプトンガス封入のトリプルサッシでも、窓の下の隅にコインほどの結露ができる。  ... 続きをみる

    nice! 6
  • 外構の植栽

     「一本ぐらい植栽あってもいいんじゃないですか?」  間取りの打ち合わせが進み、途中から外構業者が打ち合わせに参加したとき、一条工務店の営業さんがそう言った。  住宅の構造やら間取りやら勉強することだらけでとても追いつかない。そのときまで植栽なんて全く頭になかった。ちょっと勉強するので待ってくださ... 続きをみる

    nice! 6
  • ウッドデッキの干し柿

     山並みのいただきがパウダーシュガーを降りかけたように白くなった。街路樹のナナカマドやハナミズキからは赤い実が歩道に零れ落ちている。空はすっきりと晴れている。風は冷たい。それでも明るい陽射しはとても嬉しい。  計算された初冬の太陽の角度どおり、南の隣家から長く落ちた影はウッドデッキの手前で踏みとど... 続きをみる

    nice! 2
  • 全館床暖房と楽器

     夕方に東の空からオリオン座がのぼって星空がきれいだと、放射冷却が心配になる季節である。床暖房を入れるべきか、どうするか。  全館床暖房は一条工務店のアイ・スマートの代名詞とも言える。快適のみならずヒートショックを和らげるなど健康維持にもありがたい。特に寒冷地仕様のアイ・スマートでは、玄関にも床暖... 続きをみる

    nice! 3
  • たくあん漬け

     山の紅葉が里に降りてきて、住宅地の庭木も色づき始めた。だいぶ萎れてきた畑だが、大根や蕪はいまだに黄緑色の葉っぱを土の上に突き出している。雪が降る直前の11月中旬ごろが大根の収穫時期だ。この地方では、そこから3月まで雪に埋もれた生活となる。この大根を冬の間の保存食にする工夫が「たくあん漬け」だ。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 瓦とレンガをやめた訳

     季節の移ろいは早く、プラタナスの葉が黄色になり、一枚また一枚と風に吹かれて飛んでゆく。秋が暮れると、駆け足で冬が来て、そして雪解け。待ち遠しい春がやってくる。  この雪解けのとき、水を含んだもっとも重い雪が屋根にのしかかる。そして屋根の上で雪解けと再凍結を繰り返す。  もし、屋根が瓦だと解けた水... 続きをみる

    nice! 2
  • 木造軸組工法(在来工法)をやめた訳

     山の紅葉がだんだんふもとに降りてくるのを見ると、ああまもなく雪の季節がやってくるなあ、と実感する。  木造住宅には、木造軸組構法(在来工法)とツーバイ(2×)工法がある。ツーバイフォーが一般的だが、一条工務店のアイ・スマートはツーバイシックスだ。  住活をはじめてしばらく、アパート、マンション、... 続きをみる

    nice! 2
  • コンパクトな平屋

     コンパクトな平屋は割高だ。  まず、2階建てに比べて広い土地がいるから、土地代が割高だ。  次に、屋根と基礎は何階建てでも同じなので、その分だけ割高になる。  一条工務店のアイ・スマートでは一階部分だけ、圧入木材を使うので、それも割高になる。  コンパクトにしようとしても、基本的な住宅設備も減ら... 続きをみる

    nice! 3
  • 台風対策で養生テープ売り切れ?まずは窓のスペックの再確認を!

     情報番組で「台風への備え」を特集し、その中で窓ガラス飛散防止対策として養生テープが紹介されたことで、養生テープの売り切れが続出していると言う。  報道に振り回される前に、自宅の窓とサッシのスペックを再確認してみよう。  一条工務店の窓とサッシの耐風圧性は、風速70m/秒。JIS規定S-3等級だ。... 続きをみる

    nice! 3
  • 火災保険のメリット?

     台風から変わった温帯低気圧が通過した。一条工務店の住まいの体験館で、風速三十メートルを体験して、一条工務店のアイ・スマートならだいじょうぶと思っていても、ガタガタ音がすると少し不安になる。たとえ気密住宅でも直接屋根に響くような音は、室内にも響いてくるのだ。  火災保険には入っているが、風災は入っ... 続きをみる

    nice! 2
  • HEMS(ヘムズ)

     秋の虫の音を聞きながら、夜空にぽっかりと浮かぶ中秋の名月の眺める。  外気温がちょうどいいので、エアコンをつけることなく、トリプルサッシを開放して網戸にする。途端、虫の音の大合唱が部屋に飛び込んでくる。  HEMS(ヘムズ)とはホームエネルギーマネジメントシステムのことだ。配電盤から各部屋のコン... 続きをみる

    nice! 2
  • 外構で不勉強だったところ

     時雨。雨に濡れたコスモスが秋の訪れを感じさせる。  外構で不勉強だったなあと思ったのが、物置からの雨だれである。家の方の雨だれに備えて家の周囲には犬走りのように砂利を敷いた。うっかり物置からの雨だれを配慮せず、犬走りの幅を作らなかった。おかげで雨が降るたび土がはねて物置のまわりが泥だらけである。... 続きをみる

    nice! 3
  • ガスコンロ「デリシア」の使い勝手とガス併用住宅

     ガスコンロも進歩している。一条工務店だとオプションになるが、ガスコンロ「デリシア」は優れものだ。  「右コンロ点火しました!」  押しボタンを押すと、自動的に着火し音声ガイドが流れる。視力の弱い人にも優しいユニバーサルデザインだ。乾電池駆動なので停電時にも使うことができる。フレームレスのガラスト... 続きをみる

    nice! 1
  • 夕涼み?

     和室の掃き出し窓に続くウッドデッキがお気に入りの場所だ。ここには半分庇がかかってそこに風鈴が吊るしてある。  あたりが夕焼け空で真っ赤に染まる。近くの桜の木で鳴いていたアブラゼミが、一匹、また一匹と鳴くのを止め、最後の一匹が鳴き止む頃には、さそり座といて座の間に流れる天の川が浮かび上がる。セミの... 続きをみる

    nice! 2
  • ラジオを聴きながら、借景で花火観覧

     敷地外の景色を、その庭の一部であるかのように利用することを借景と言う。  直接の陽射しが来ないように、北側に配置したダイニングに設けた窓は、借景を強く意識して設計した。夏の朝に日が昇ると、隣地の畑、栗の木、田んぼ、山の稜線と続く風景が、トリプルサッシの白い窓枠にすっぽりと収まる。  よく手入れさ... 続きをみる

    nice! 3
  • 気密性がもたらす遮音性で失われるもの

     住宅の気密性がもたらす効果は、断熱性の向上とそれによる省エネ効果だけにとどまらない。気密性がもたらす優れた遮音性は、室内環境を屋外の騒音から解放する。  しかし遮音性の弊害もある。  屋外の騒音がなくなると室内の音をうるさく感じる。一番うるさいのは、二十四時間換気の吸気の風切り音。寝室が近いと飛... 続きをみる

    nice! 3
  • 間取り図の著作権

     設計士さんに一応聞いてみた。 「間取り図の著作権は設計士にあります」  まあ、そうだろう。  アメリカの工場でアメリカ人が組み立てたとしても、プリウスが日本車なのは日本人が設計図を引いたからだ。  著作権は英語でコピーライト。コピーする権利のことを言う。せっかく苦労して描いた間取り図を、他人が勝... 続きをみる

    nice! 2
  • 木造住宅の弱点

     木造か、鉄骨造か、鉄筋コンクリート造(RC)か。  構造別の法定耐用年数は、木造が22年、軽量鉄骨造が27年、重量鉄骨造が34年、鉄筋コンクリート造が47年。あくまで法定耐用年数である。  値段が一番安いのは木造。木造でも従来の軸組工法より2×X(ツーバイ)工法の方が安い。一条工務店のアイスマー... 続きをみる

    nice! 5
  • 展示場に足を運んでもわからない箇所

     「家づくりを思い立ったが何から始めて良いかわからない。そう思ったら、住宅展示場や内覧会に足を運んでみましょう」  家づくりの本にも工務店のチラシにも、この手のセリフが散見される。実際、足を運ぶと、間取りや凝った意匠を紹介されて、なるほどそうかと思い込みそうになる。手品で言うところの視線誘導だ。も... 続きをみる

    nice! 2
  • ウェルシュ菌とクーリングアシスト機能付き冷蔵庫

     七月から九月は、細菌性食中毒の最盛期を迎える。  飲食店で件数が多いカンビロバクターに対して、患者数が多いのはウェルシュ菌だ。ウェルシュ菌は、加熱しても死なない。胞子になって休眠する。ひと煮立ちして冷ます途中で、魔の50度帯を通過するとき、胞子は一気に発芽し、ウェルシュ菌は爆発的に繁殖する。  ... 続きをみる

    nice! 3
  • 室外機の設置場所と外気温

     エアコンやエコキュートの効率は室外機で決まる。  熱は温度が高い方から低い方へ移動する。低い方から高い方へは移動しない。エアコンやエコキュートの室外機の正体は、この原理を利用したヒートポンプだ。  夏の暑いさなかに、室外機の中を外気温より熱くして、室内から屋外に熱を汲みだす。あるいは冬の寒いとき... 続きをみる

    nice! 2
  • LED照明とトマト

     「LED照明はキャンペーン価格なのでお得ですよ」  と笑顔で勧める一条工務店の営業さんに、  「演色評価数はいくらですか?」  と聞いてみた。  演色性とは、色の見え方の指標だ。演色評価数(Ra)で表し、太陽光を規準に100とし、それに近いほど色が自然に見える。  返答に窮する営業さんといっしょ... 続きをみる

    nice! 3
  • 窓と光

     「すみません、ちょっと窓を大きくさせてください、面積足りなくなっちゃって」  建築士と営業が、済まなそうな顔をする。建築基準法では、開け閉めできる窓の面積を部屋の床面積の1/7以上設けなければならないのだそうだ。一条ルールではなく建築基準法である。  予算削減のため床面積は減らせても、配電盤やら... 続きをみる

    nice! 4
  • 川床と床冷房

     ひんやりとした川風を感じ、涼の風情を堪能する川床は、暑い京都の夏の風物詩だ。  一条工務店にもさらぽかという床冷房システムがあるらしい。床暖房があるのだから床冷房も、と思う気持ちはわかる。しかし風のあるなしという点で、川床と床冷房とはだいぶ違うように思う。  そもそも、熱は温度が高い方から低い方... 続きをみる

    nice! 3
  • キッチンの高さ

     検討中の図面を広げながら設計士が尋ねてくる。  「キッチンの高さをどうしますか?」  一条工務店のアイススマートのキッチンは、いくつかの高さから選べるらしい。   「高さが調節できるキッチンはありますか?」  の問いに、  「申し訳ございません、ちょっとそういうのは……」  一条工務店の営業が表... 続きをみる

    nice! 7
  • 古民家

     人が作ったものはいずれその役目を終えてゴミになる。しかしゴミを出さずに人が生きていくことはできない。住宅も例外ではない。住宅の寿命を延ばせば、空き家のゴミが減る。地球に優しく次世代の負担も少ない。  さて全国的に過疎化が進む中、つくばエクスプレス沿線地域は踏みとどまっている。首都圏へのアクセスの... 続きをみる

    nice! 3
  • 大失敗

     「一条工務店に入社してから、資格を取るのにめっちゃ勉強しました。あれだけ勉強したのは、あれで最初で最後でしょう」  一級建築士は国土交通大臣が免許を交付する。一方、二級建築士は各都道府県知事が免許を交付する。机の隅に置かれた自動車免許のようなカード型の免状には確かに国土交通大臣の角印がある。  ... 続きをみる

    nice! 4
  • あこがれ

     「見てきます?」と屈託のない笑顔で現場に招き入れてくれた若い大工。 無口でこちらから聞かなければ、あとは何も喋らない。  「なんで大工になったの?」 の問いにぽつりぽつりと語りだす。  「俺ンちのリフォームしてくれた大工がカッコ良くてさ。その大工にあこがれたんスよ。あ、別に変な意味じゃなくて。そ... 続きをみる

    nice! 3