雪の中のアイ・スマートの人気ブログ記事

  • 情報ボックスが狭い

     日一日と日が短くなる。まだ残暑とは言え、秋の日はつるべ落とし。ガーデンライトの点灯時刻を、18時ごろにセットしなおす。もう、草むらからの、コオロギの声が絶えることはない。  ずっと思っていたことだが、WiFiの電波が弱いところがある。平屋の西側にWiFiルーターがあるのだが、東側のダイニングキッ... 続きをみる

    nice! 2
  • HEMS、まさかのメリット

     久しぶりに青空が広がる。一面の雪が日に照らされて眩しい。  !  どどーん、と凄まじい音。ソーラーパネルからの落雪だ。  外構の設計で落雪エリアはかなり広くとったつもりだった。それでも、うずたかくなる雪を放っておくと、そこに落雪が跳ね返って、窓ガラスに当たる。そうなる前に、なんとか雪を移動しなけ... 続きをみる

    nice! 2
  • エコワンは深夜電力より従量電力

     部屋の中を、秋風がすうっと通り抜ける。窓から見える桜の葉の早いものは紅葉をはじめ、栗のいがもだいぶ大きくなった。  「消火しました!」と音声アナウンス。ガスコンロデリシアからである。慌てて窓を閉める。部屋の中を通り抜ける風で、炎が不安定になるのを検知し、自動消火したのだ。仕方ないとは言え、ここは... 続きをみる

    nice! 3
  • 一条工務店は、ある意味、輸入総代理店?

     輸入総代理店とは、海外のメーカーから日本の販売を任せてもらう形式だ。一条工務店は、フィリピンのHRDというメーカーから、アイ・スマートの商標とともに住宅を輸入して販売する会社だから、ある意味、輸入総代理店だ。  アイ・スマートを開発したのも、製造しているのもHRDなのだから、アイ・スマートは海外... 続きをみる

    nice! 2
  • 天井埋め込みスピーカーと加齢性難聴

     秋はあっというまに通り抜けてゆく。遠く見える山の頂が色づいたと思っていたら、もう街路樹がすっかり紅葉している。初冠雪の知らせもそう遠くないことだろう。  今夜は雨が降っている。一条工務店のアイ・スマートは、気密性がいいので遮音性もいい。でも、今では住み始めた頃には、わからなかった雨音も、わかるよ... 続きをみる

    nice! 5
  • 木造軸組工法(在来工法)をやめた訳

     山の紅葉がだんだんふもとに降りてくるのを見ると、ああまもなく雪の季節がやってくるなあ、と実感する。  木造住宅には、木造軸組構法(在来工法)とツーバイ(2×)工法がある。ツーバイフォーが一般的だが、一条工務店のアイ・スマートはツーバイシックスだ。  住活をはじめてしばらく、アパート、マンション、... 続きをみる

    nice! 2
  • ガスコンロ「デリシア」の使い勝手とガス併用住宅

     ガスコンロも進歩している。一条工務店だとオプションになるが、ガスコンロ「デリシア」は優れものだ。  「右コンロ点火しました!」  押しボタンを押すと、自動的に着火し音声ガイドが流れる。視力の弱い人にも優しいユニバーサルデザインだ。乾電池駆動なので停電時にも使うことができる。フレームレスのガラスト... 続きをみる

    nice! 1
  • 冷蔵庫の断熱材

     控えめなワレモコウの赤やオミナエシの黄色が庭を彩るようになると、より一層秋の気配を感じる。秋の七草にもいくつかバージョンがあって、万葉バージョン、1935バージョン、1980バージョンとある。オミナエシは、すべてのバージョンで秋の七草に選ばれているが、ワレモコウは1980バージョンの秋の七草で、... 続きをみる

    nice! 2
  • 屋根葺き材とルーフィング材

     夜に雨が上がると、町の濡れた屋根に月の光が反射してなかなか風情が楽しめる。といっても自宅の屋根のそれを眺めることはまずないだろう。設計士の方が「屋根の色を何色にしますか?見えないんですけどね」と言ったのを覚えている。「破風と同じアイボリーホワイトでお願いします」と言ったものの、本当にアイボリーホ... 続きをみる

    nice! 3
  • エコワン、緊急時対応モード

     エコワンのエコジョーズ部分の中和器が凍結すると、エラー290を表示する。  この表示は、エコワンが貯湯されたお湯をガスで暖めようとしたときに発生し、そのまま保持するらしい。だから、通常モードで、エラー290が表示された場合、貯湯されたお湯の温度が下がっていたとしても、ヒートポンプで積極的に貯湯さ... 続きをみる

    nice! 2
  • 強烈寒波、床暖ダウン

     連日の報道通り、大寒波がやってきた。最低気温マイナス10度の予想。  でも、最低気温マイナス10度の予想は、さほど、驚いていなかった。キツそうだなあ、って思ったのは、最高気温がマイナス7℃ということだ。  予想があたって、明け方には、マイナス10度近くまで気温が下がった。明るくなっても気温が上が... 続きをみる

    nice! 2
  • 窓を開けたら♪―気密住宅での換気の限界-

     新緑の季節。風薫る五月。今日は初夏の陽気。室温は25℃。  ちょっと暑いかな。  窓を開ける。軒端の吊るした風鈴の心地よい音が耳に飛び込んでくる。すがすがしい空気が部屋中を通り抜ける。室温は、23度ぐらいまで一気に下がる。  ほんとうにすがすがしいのだ。  窓を開けているときの、二酸化炭素濃度は... 続きをみる

    nice! 4
  • デリシア(ガス)vs.ビストロ(電気)

     4月の声を聞くと、さすがに雪はほとんどない。あれだけ積もった雪が、うそのようだ。桜のつぼみも大きく膨らみ始めた。  食べる楽しみも大切にしたいのだが、後片付けやらなにやら考えると、なかなか時間が取れないのも実情だ。でもたまにはおいしいものを食べたい。  たとえば、鮭の切り身の西京漬け。  デリシ... 続きをみる

    nice! 3
  • エアコン増設、初リフォーム

     朝起きると、ミンミンゼミが植栽にとまって、元気よく鳴いている。夜暗くなると、植栽の下草の中で、コオロギが鳴いている。なんだか、庭が一人前になったように思える。  さて、沸騰時代の暑い夏が続いている。一条工務店のアイスマートだが、その気密・断熱性が災いして、結構、熱がこもる。夏は、ソーラパネルが使... 続きをみる

    nice! 3
  • 雪でもへっちゃら。ありがたき、電動水抜き栓

     今朝の冷え込みはマイナス9度。それでも予報のマイナス11度よりは、2度ほど高い。とは言っても、寒冷地(省エネ基準地域区分4)としては厳しい冷え込みだ。  気温予想がマイナス5度を下回ると、前の晩から悩むのが、凍結による水道管破裂予防のための水抜きだ。水抜きというのは、地上部の配管から水を抜いて、... 続きをみる

    nice! 3
  • 水回りは水道課が知っている

     秋が来ないことをいいことに、花もつけず、とち狂ったように大きくなったコスモスが、このところの涼しさで、ようやく花をつけはじめた。  そんななか、地域の小学校を会場にして、市が主催する防災訓練があった。地震がきて、小学校に避難所が開設されたという想定だ。  地球が壊れ始めて、防災意識を高めようとや... 続きをみる

    nice! 2
  • 「家」と「デジタル情報」に共通するセキュリティの考え方

     コロナ禍による行動制限が解除された連休。各地のイベントが息を吹き返した。近くの河川敷で、催されていたイベントも復活して、久しぶりに大勢の人が見物に訪れた。  とは言え、コロナ禍による行動制限は、生活に大きな変化をもたらした。ZoomやTeamsを使ったオンライン会議は当たり前になった。テレワーク... 続きをみる

    nice! 1
  • ヒートポンプ凍結、ガス併用床暖でよかった

     朝起きる。久しぶりのお日様。窓から見える白銀の世界が眩しい。今朝は何度だろうと、温度計を見る。外気温は氷点下4℃。室温は18℃。朝四時ころからタイマー運転している床暖房が部屋を暖めてくれているので、ストレスはない。  おや?床暖房のリモコンに見慣れない表示が点滅している。エラーコード218。  ... 続きをみる

    nice! 2
  • 和紙の畳

     風薫る五月。和室の畳に寝そべって、新緑からこぼれる光に身をゆだねるのは、極上の楽しみだ。  一条工務店のアイスマートの和室に使われる畳は、いぐさではない。和紙の畳だ。床暖房からの放射熱を妨げるので、伝統的な分厚い畳は使えないからだ。  江戸時代には全国的に広まった和紙の製造だが、戦国時代は、高付... 続きをみる

    nice! 3