間取りのブログ記事

間取り(ムラゴンブログ全体)
  • 窓を開けたら♪―気密住宅での換気の限界-

     新緑の季節。風薫る五月。今日は初夏の陽気。室温は25℃。  ちょっと暑いかな。  窓を開ける。軒端の吊るした風鈴の心地よい音が耳に飛び込んでくる。すがすがしい空気が部屋中を通り抜ける。室温は、23度ぐらいまで一気に下がる。  ほんとうにすがすがしいのだ。  窓を開けているときの、二酸化炭素濃度は... 続きをみる

    nice! 4
  • 黙祷

     かたかた。  「ん?地震?」  途端。  ぐらぐらぐら。  たいていの地震は1分程度で収まるものだ。そのはずだった。  がしゃーん。ぎしぎし。ばりーん。  終わらない。揺れはますます強くなる一方。このまま永遠に揺れ続けるのではないか、という不安がこみあげてくる。心臓が高鳴る。  10年前の記憶。... 続きをみる

    nice! 1
  • 壁付けL型キッチン

     朝起きて、お花に水をやりに玄関ドアを開けて外に出る。ひんやりとした空気。近くを流れる河川敷から聞こえるカッコウの声。真っ白な花から漂うクチナシの香り。アイ・スマートの防音性能も断熱性能もありがたいが、やはり外は景色はすがすがしい。同じく外に出てきたお隣さんに、おはよう、と声掛けする。ちょっと待っ... 続きをみる

    nice! 3
  • 外構に続く仮想動線

     五月である。新緑の季節である。朝起きて、ダイニングキッチンで朝食を食べてリビングに向かう。ダイニングキッチンからリビングに続くドアなしのドア枠をくぐる。朝日を浴びて輝く緑の葉っぱをつけたアオダモが、リビングの掃き出し窓の窓枠いっぱいに広がる様子が目に飛び込んでくる。そのまま掃き出し窓に近づくと、... 続きをみる

    nice! 5
  • 冬の扇風機

     今夜も外気温は氷点下。室温と外気温の差はコンスタントに20度以上。ありがたいことに窓はほとんど結露しない。  ちなみに一条工務店のアイ・スマートの標準の「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」と「トリプルハニカムシェード」と組み合わせときの断熱性能を示す熱貫流率U値は0.6 W/㎡・Kだ。  ... 続きをみる

    nice! 4
  • 外構の植栽

     「一本ぐらい植栽あってもいいんじゃないですか?」  間取りの打ち合わせが進み、途中から外構業者が打ち合わせに参加したとき、一条工務店の営業さんがそう言った。  住宅の構造やら間取りやら勉強することだらけでとても追いつかない。そのときまで植栽なんて全く頭になかった。ちょっと勉強するので待ってくださ... 続きをみる

    nice! 6
  • コンパクトな平屋

     コンパクトな平屋は割高だ。  まず、2階建てに比べて広い土地がいるから、土地代が割高だ。  次に、屋根と基礎は何階建てでも同じなので、その分だけ割高になる。  一条工務店のアイ・スマートでは一階部分だけ、圧入木材を使うので、それも割高になる。  コンパクトにしようとしても、基本的な住宅設備も減ら... 続きをみる

    nice! 3
  • 配置と日当たり

     秋の日はつるべ落とし。茜色の残照を残して西の山の端に沈む太陽の位置がじわりじわりと南側にずれていく。  ウッドデッキや掃き出し窓の近くでひなたぼっこを楽しみたいというなら、日当たりを意識して建物の配置を決めることになる。特に冬にどんよりとした曇り空が多くなる多雪地域では、冬の日当たりがとても貴重... 続きをみる

    nice! 2
  • ガスコンロ「デリシア」の使い勝手とガス併用住宅

     ガスコンロも進歩している。一条工務店だとオプションになるが、ガスコンロ「デリシア」は優れものだ。  「右コンロ点火しました!」  押しボタンを押すと、自動的に着火し音声ガイドが流れる。視力の弱い人にも優しいユニバーサルデザインだ。乾電池駆動なので停電時にも使うことができる。フレームレスのガラスト... 続きをみる

    nice! 1
  • 夕涼み?

     和室の掃き出し窓に続くウッドデッキがお気に入りの場所だ。ここには半分庇がかかってそこに風鈴が吊るしてある。  あたりが夕焼け空で真っ赤に染まる。近くの桜の木で鳴いていたアブラゼミが、一匹、また一匹と鳴くのを止め、最後の一匹が鳴き止む頃には、さそり座といて座の間に流れる天の川が浮かび上がる。セミの... 続きをみる

    nice! 2
  • ラジオを聴きながら、借景で花火観覧

     敷地外の景色を、その庭の一部であるかのように利用することを借景と言う。  直接の陽射しが来ないように、北側に配置したダイニングに設けた窓は、借景を強く意識して設計した。夏の朝に日が昇ると、隣地の畑、栗の木、田んぼ、山の稜線と続く風景が、トリプルサッシの白い窓枠にすっぽりと収まる。  よく手入れさ... 続きをみる

    nice! 3
  • 間取り図の著作権

     設計士さんに一応聞いてみた。 「間取り図の著作権は設計士にあります」  まあ、そうだろう。  アメリカの工場でアメリカ人が組み立てたとしても、プリウスが日本車なのは日本人が設計図を引いたからだ。  著作権は英語でコピーライト。コピーする権利のことを言う。せっかく苦労して描いた間取り図を、他人が勝... 続きをみる

    nice! 2
  • ウェルシュ菌とクーリングアシスト機能付き冷蔵庫

     七月から九月は、細菌性食中毒の最盛期を迎える。  飲食店で件数が多いカンビロバクターに対して、患者数が多いのはウェルシュ菌だ。ウェルシュ菌は、加熱しても死なない。胞子になって休眠する。ひと煮立ちして冷ます途中で、魔の50度帯を通過するとき、胞子は一気に発芽し、ウェルシュ菌は爆発的に繁殖する。  ... 続きをみる

    nice! 3
  • 室外機の設置場所と外気温

     エアコンやエコキュートの効率は室外機で決まる。  熱は温度が高い方から低い方へ移動する。低い方から高い方へは移動しない。エアコンやエコキュートの室外機の正体は、この原理を利用したヒートポンプだ。  夏の暑いさなかに、室外機の中を外気温より熱くして、室内から屋外に熱を汲みだす。あるいは冬の寒いとき... 続きをみる

    nice! 2
  • 窓と光

     「すみません、ちょっと窓を大きくさせてください、面積足りなくなっちゃって」  建築士と営業が、済まなそうな顔をする。建築基準法では、開け閉めできる窓の面積を部屋の床面積の1/7以上設けなければならないのだそうだ。一条ルールではなく建築基準法である。  予算削減のため床面積は減らせても、配電盤やら... 続きをみる

    nice! 4